Tsubaki House (Tsubaki & Co.)
Room 106 1/F Yu To Sang Bldg.
37 Queen's Road Central
Hong Kong
体内では健康な状態を保つために内臓や器官が休むことなく働いています。しかし、日々の疲労やストレスの蓄積が心身を緊張させることでその機能がうまく働かなくなり体全体のバランスが崩れ、いろいろなつらい症状が現れます。
その崩れたバランスを戻していくのがつばきハウスの「経絡マッサージ」。 気の通り道である「経絡」に心地よい刺激を与えることで臓腑、器官の働きを円滑にし、体が健康な状態に戻ろうとする力をサポートします。マッサージと聞くと凝りや痛みの緩和がまず浮かびますが、経絡に働きかけるつばきハウスのマッサージセラピーは疲労回復、免疫力アップ、老廃物の排泄促進、安眠、ストレス緩和など、様々な目的でご利用頂けます。
完全予約制となっており、日本人セラピストが受付から施術までおひとりずつ丁寧に対応しますので安心してお受け頂けます。
ご予約・お問い合わせ
営業時間(夏季)
*夏季の間、日曜・祝日はお休みさせて頂きます
*
男性のお客様は弊店のお客様からのご紹介のみ承っております。
*
施術中/接客中は電話をマナーモードにしています。
電話に出ない場合、大変お手数ですがボイスメールボックスに
伝言をお残し下さい。または、ご使用の番号が未受信でこちらの電話
に残った際は手が空き次第折り返しご連絡致します。
*
お支払いは現金で承ります。
経絡とは?
中医学では、生命活動の源となるエネルギーを「気」と言い表し、全身の組織にエネルギーを供給するため身体には「経絡」と呼ばれる気の流れる道があります。気が全身を円滑に巡っていれば健康な状態で、流れが滞ると不調をきたし病気になります。中医学では気の流れの乱れで生じた「気の余っている部分」と「気の不足している部分」のバランスをとることが治療の基本となります。
経絡は左右対称に12種類あり、それぞれが臓腑と連絡しています。また、体にあるツボは経絡の上に存在し、「経絡は気の流れている線路、ツボは気が出入りする駅」という関係になっています。各経絡には「胃経」「肝経」「肺経」などの名前が付いていますが、名前でお分かりの通り臓器と密接な関係を持っています。
経絡マッサージはそれらを適度に刺激する事で内臓や器官の働きを正常な状態へと導き、それがつらい症状の緩和や代謝促進、精神安定へと繋がっていきます。
経絡マッサージは・・・
●つらい諸症状が緩和されます
●回復力、免疫力が高まります
●代謝能力を高めます
蓄積されていた老廃物がスムーズに体外へ排出され、それと引き換えに体が必要としているものが吸収されやすくなります。
●心地よい深い眠りへ導きます
心身共にリラックスし、施術中もその日の夜もぐっすりお休み頂けます。
●気持ちが落ち着きます
経絡は「気」の通り道。滞っていた気の流れが整うことで、落ち込みやイライラから解放されます。
●痛みや揉み返しなく、安心して気持ちよくお受けいただけます
気持ちよく受けて頂く事がマッサージの効果を促進させます。心地よいと感じる程度の刺激ですので体に負担をかけたり筋肉をより硬化させるようなことがありません。
Tsubaki House (Tsubaki & Co.)
Room 106 1/F Yu To Sang Bldg.
37 Queen's Road Central
Hong Kong